スポーツクラブ21的形

  • SC21について
    • 募集要項
    • 会員規約
    • 組織図
  • 校区振興事業
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
  • 実施項目
    • グランドゴルフ
    • ペタンク
    • バレーボール
    • バドミントン
    • 卓球
    • 団体申込
  • ホーム
  • | 次のページを見る>>
  • <<前のページを見る|

ふれあい歩こう会『国見の森公園』

 平成21年11月28日(土)ふれあい歩こう会より「国見の森公園」のミニモノレール(森林学習軌道)に乗車、山上駅より山頂展望台へ山上歩道と主園道3.5kmを歩いて山麓駅の交流館まで下山した。なお、交流館の裏より川づたいの道を300mほど歩いたところに「比地の滝」があり見てきた。  
 出発は、旧JA兵庫西的形の駐車場で8:00より受付、8:20出発である。
 参加人員は39名+役員6名の45名という。7:40頃、湊交通の29名乗りマイクロバス2台が来た。受付で名前を言って国見の森公園のパンフとお茶、おむすびをいただきマイクロバスに乗車。8:10参加者全員揃ったようで10分早く出発した。
 姫路バイバス姫路東より高速道を走り太子上太田ICより国道29号線を北上、中国道山崎IC手前を県道26号線の新宮町方面に走り、9:10国見の森公園に着いた。
ふれあい歩こう会「国見の森公園」 ふれあい歩こう会「国見の森公園」
ミニモノレール(森林学習軌道)に乗るのは予約制であり、我々は10:10発に乗る 予約で来たが、早く着いたので後藤理事長が9:20発に乗れるよう交渉してくれて37名が乗れるようになった。後藤理事長⇒とりあえず先に上がりたい人は、並んでくださいという。役員を除く殆どの人が並んだ。
ふれあい歩こう会「国見の森公園」 ふれあい歩こう会「国見の森公園」
佐田顧問の挨拶⇒朝早くからご苦労さんでございます。今年も例年どおり歩こう会に大勢集まっていただきありがとうございます。


スポーツクラブ21的形2007-2009 All right reserved